いよいよ、今週末です!!
シルバーウィーク、すでに皆さん行く場所は決まっているんじゃないでしょうか?
兵庫県内なら、セントラルパーク、須磨水族館、王子動物園・・・・などなど。
家族と一緒に釣りを楽しむなら、管理釣り場や釣堀がお勧め!!
動画紹介
いやいや、このシルバーウィークは引きこもって動画でも見るわ~って人はこちら。
セラピストが自分の経験を活かしキャッシュポイントを構築する7つの習慣
肩こり・肩の痛みがスッとなくなる編 動画解説 「即効!体の疲れと痛みをとるワザ」
家族で釣りに行こう!!
このシルバーウィーク、暑さも和らいできているので外での活動に慣れていない人でも釣りなどの
アウトドアに出かけやすい季候となってきました。
そこで、釣堀や管理釣り場の紹介をしたいと思います。
- じゃのひれフィッシングパーク
この、じゃのひれフィッシングパークですが釣堀とキャンプ場を兼ね備えた施設となっています!!
釣りは、フィッシングパークだけでなくその周りでもすることが出来るので、慣れた人はそこで
やるのもひとつの手ではあります。
さて、そんなフィッシングパークの利用料金ですが。
コース | 料金 | 釣り時間 |
---|---|---|
一般コース (釣り放題) |
大人(中学生以上) 10,800円 女性 5,400円 子供 5,400円 |
6時間 |
イカダコース (釣り放題) |
大人(中学生以上) 10,800円 女性 5,400円 子供 5,400円 |
6時間 |
貸切コース (釣り放題) |
平日 54,000円~ 5名様~
土日祝 108,000円~10名様~ |
イカダ1基/5時間 |
ファミリーコース (指定匹数以上は時価にて買い取り) |
大人(女性含む)1名 4,300円 子供(小学以下)1名 3,200円 |
2時間または大人3匹(子供は2匹)で終了 |
となっています。初心者なら、「ファミリーコース」がお勧めではないでしょうか?
2時間というと、短く感じるでしょうけど実際やってみると最初の1時間くらいでマダイなら
バンバン釣れると思います。ただ、真昼間はさすがにお勧めしません。やはり朝早めのほうが
他の人のプレッシャーもかかっていないので釣れやすいのではないでしょうか?
釣具レンタル 竿リールセット(仕掛付き)
・一般コース 2,000円(エサ1パック付)
・ファミリコース 1,000円(エサ別)
※タモアミ・スカリ(釣った魚を入れる網)無料
エサ販売 1パック300円~550円
・ダンゴ(釣堀ダンゴ・生ミック等)
・タセエビ(冷凍海エビ)
・キビナゴ(冷凍)
・イワシ(冷凍)
・ヒイカ(冷凍)
・サンマ切り身(冷凍)
・オキアミ(大小)
・活アジ(季節により)1匹100円
※その他のエサはご持参下さい
営業時間:7: 00~17: 00
須磨海釣り公園
ホームページはこちら→須磨・平磯海釣り公園
須磨・平磯海釣り公園は、自然の地形を利用した管理釣り場。そのため、釣堀よりは料金が安いのですが
魚が狭い空間に放流されているわけではないので中級者向け。つりの初心者ばかりでいくのはお勧めしません。
普通の堤防とかでやるよりは釣り荒れもしていないので比較的簡単ではありますが。
まずは料金表です。
大人1200円、子供700円となっています。釣堀に比べると、半額以下ですね。
釣れ安さも半分以下ではありますが・・・。しかし!それだけに実際の釣り場と同じステージということで
本格的に釣りを始める前の腕試しにはいいのではないでしょうか。
そして、初心者には嬉しい、貸し竿のサービスもあります。
また、海釣りには必須アイテム!!とくに小さいお子さん連れで行くときはライフジャケットなど、気になりますよね・・・。
ご安心ください!!
ライフジャケットは無料貸し出しされています!!
これで、安心して釣り場に立てますね。
他にも、トラウトの管理釣り場もあるんですが・・・こちらは基本的に11月以降~5月までの期間限定の
オープンとなっているため、秋は釣堀などの海がメインとなりますね。
いかかでしょうか?シルバーウィークは家族と釣りに出かけてみませんか??
【今話題のカーシェアリングなら、こちら!】