ジャパンフィッシングショーがとうとう、1月29日に開幕した。
黒をベースにしたシマノブースや、バスやコイを入れた
大型水槽を展示しデモンストレーションするジャッカルブース。
今年も変わらず、ジャッカルブースの定番、バス水槽がお目見え
しているようですね。
実際にセミナー中に魚の反応をみながらの講義となるので
非常に説得力があります。
釣り具の新製品を見る・知る・試すがメインイベントとなっている、ジャパンフィッシングショー2016ですが、ほかにも楽しいプログラムがたくさんあります。
「オリジナルグッズ販売コーナー」では、出店メーカーがこの日のために用意したレアグッズが販売されます。こちらは、毎年大人気のコーナーとなっているのでぜひチェックしましょう。
「つりビットライブ」では歌って踊って釣れるアイドル“つりビット”がパフォーマンスを行います。「第7代アングラーズアイドル」では、日本全国から選ばれた候補者の中から最終選考が行われ、2016年フィッシング界のアイドルが決定します。
イベントを満喫してお腹が空いてきたら、全国各地から集まったB級グルメが集う「全国B級グルメパーク」や、各国おすすめのグルメを集結した「世界のおいしさ大集合」へ足を運びましょう。
釣り好きには食通が多いということで、グルメの美味しさにも期待できます。
釣り人必見の、車中泊セット
かーいんてりあ高橋のプリウス専用自動発電システム「リバックス」と、
プリウスα用の車中泊セット(税込み20万3040円)があれば
バッテリー不要でどこでも車中泊可能。
この車中泊セット、いいですね~。
私が車中泊していたころは、車のエンジンをかけながら仮眠といったような
状況でした。横になって寝るなんてできませんでしたから。
というか、ちゃんと宿を取るお金がもったいなかったのと
夜に釣りをしようとしたら普通の宿ではだめですからね。
なんと!シャワーヘッドとウォーターポンプまで付いているようです。
これにはびっくりですね。
しかし、シャワーを外で浴びるのか?
どうやって使うかちょっと迷うところ。
雪には充分気をつけての来館を!
今年のジャパンフィッシングショーは31日が最終日。雪も降るような
予報になっていますが、充分足元に気をつけて来館を。
今年の新作ルアー、ロッド、リールや即売会限定ルアーを
ぜひとも手に入れて、楽しんでくださいね。
他のフィッシングショー関連記事はこちら。
⇒フィッシングショー大阪を楽しむ。各メーカーのブースへ行こう
⇒megabassFishingShow in 横浜。別会場にて