今年もこの時期がやってきました!
フィッシングショー大阪!!
2月の第1週は釣具の祭典、フィッシングショー大阪です。
南港のインテックス大阪で毎年開催されていますね。
5年くらい前は、毎年いってましたけどね。
最近は他の人のフィッシングショー報告を見てまとめてるくらいですね。
また、行ってみたい気がします。
ちなみに、去年のフィッシングショー大阪について書いた記事はこちら。
【メガバス】会場を変更して、ブースを展開!メガバスギャラリー大阪へ!
さて、今年のフィッシングショー大阪です。
[ad#adfish]
フィッシングショー大阪2017のイベント紹介!
フィッシングショーといえば、子供たち向けのイベントがいくつかあります。
今年は、スタンプラリー。
フィッシングショースタンプラリー!
中学生以下限定のスタンプラリーです。
スタンプラリーの楽しみ方
その1 >>会場入り口で配布しているスタンプラリー用紙をもらおう! (おひとり様1枚とさせていただきます)
その2 >>スタンプコーナーを探してスタンプを全部集めよう。
スタンプコーナーの場所がわかりにくかったら、会場の出展者案内マップ、ガイドマップにヒントが隠されているかも??
その3 >>4号館でゴールスタンプを押してもらうと景品をさしあげます。
スタンプラリーの注意点
2/4(土)、2/5(日)とも実施。
参加資格 中学生以下のお子様に参加用紙を無料配布します。
参加費:無料。土、日の両日とも先着3,000名を予定。
ゴールでの景品交換は両日とも午前10時~午後4時まで。
[ad#adfish]
ジュニア&レディースマス釣り体験
毎年大人気のマス釣り体験。
参加資格 女性、または中学生以下ならどなたでも参加できます。
■参加費 おひとり様500円(お持ち帰りクーラーバッグ付き)
■時間内に釣り上げたマスはお持ち帰りできます。
■開場前より4号館入口にて参加希望者に整理券を配布いたします(参加されるご本人おひとり様1枚限り)。
整理券をお持ちの方のみ参加券が購入できますが、9時30分までに購入してください。
※整理券は1日分の配布となります。参加人数定員となった場合は配布終了となりますのでお並び頂いてもご参加頂けない場合がございます。
また、マス釣り体験の時間指定もできません、ご了承ください。
参加人数 2/4(土)456名、2/5(日)444名
マス釣り体験の注意点。
上の説明にも書いてますけど、マス釣り体験に参加するに関して、注意点がいくつかあります。
1.マス釣り体験の整理券は開場前から4号館入り口にて配布。
2.整理券を持っている方のみ、参加券を購入できます。9時半までに購入すること。
3.参加人数 2/4(土)456名、2/5(日)444名
こんなところでしょうか。私は参加資格ないので、整理券の配布があるとは、しらなかった・・・・。
確かに、毎回見に行ったら参加券の購入は終わってましたわ。
[ad#adfish]
こどもお祭り広場!釣堀体験?
2/4(土)、2/5(日)の両日とも開場よりスタート、午後4時まで。
参加資格 中学生以下限定。 「こどもお祭り広場」内のチケット売場でチケットを購入してください。
■釣り堀ゲーム
土、日とも1,000名様分用意。1回200円
ブラックバス、タコ、タイなどのぬいぐるみを釣り上げよう。
釣り上げたらブルブル震えて、魚とのやり取り気分が味わえますよ。■福袋釣り
土、日とも2,000名様分用意。1回200円
福袋の中には素敵な景品が!何が入っているかは、釣り上げてからのお楽しみ!■キャラクターすくい
土、 日とも1,000名様分用意。1回200円
水槽に浮かぶおもちゃやスーパーボールなどをすくって遊ぼう。すくえてもすくえなくても各1個差し上げます。■輪投げ
土、 日とも1,000名様分用意。1回200円
小さな景品や大きな景品をご用意。
景品めがけて上手く輪が投げられるかな?
景品が取れなくても素敵な景品はもらえるよ。■バトルフィッシング
土、 日とも1,000名様分用意。1回200円
大型プールに泳ぐ魚のおもちゃを時間内にたくさんゲットしよう。
友達とバトルする?
1番多く釣った人には、豪華景品をプレゼントします。
毎年恒例!お楽しみ抽選会!

さて、最後は恒例の「お楽しみ抽選会」です。
お楽しみ抽選会の抽選券は、オリジナル手提げ袋についています。
500円ですね。
この抽選会、割と豪華な賞品もそろっているので運試しにどうですか?
手提げ袋は、各メーカーのブースでもらったカタログとかを入れてかえるのにちょうどいいですよ!
さて、今回はここまで。
次回の記事では、各メーカーのブースについて紹介したいと思います。
ちなみに、去年のフィッシングショー大阪について書いた記事はこちら。