2月初頭に開催された、フィッシングショー大阪2017!
このフィッシングショーでは多くの新製品が紹介され、また試作品の展示なども行われます。
最近は直接赴くことはしていませんが、来年あたりは久しぶりに行きたいものですね。
さて、前年度からフィッシングショー大阪の記事を書いてはいるんですけど、その中でもトップクラスのアクセス数を誇る記事があります!
それは・・・・
[blogcard url=”https://bassfishing.jp/fishingshow/fishing-companion/”]
フィッシングショーのコンパニオンお姉さんの画像集!
では、今年のフィッシングショー画像をいってみましょう!
今年からは、画像を提供していただいたサイトのリンクをつけておこうと思います。
というか、今年はあんまりそれ関連の記事をあげているサイトを見ないなあ・・・・。
[ad#adsense]
フィッシングショー大阪2017のコンパニオンのお姉さん!
では、早速行ってみましょう。
画像参照:runx2667さんのブログ
decoyのブースのお姉さん。鵜飼りえさん。
デコイといえば、針メーカーですね。プラグについているフックもこのメーカーを採用しているところが多いです。
がまかつのブースのコンパニオンさん。綾瀬華耶さん。
画像参照:runx2667さんのブログ
Hiromiのコンパニオンのお姉さん。Hiromiは、電気うきとかのメーカーです。そのため、後ろ側が暗幕なんでしょうね。
画像参照:runx2667さんのブログ
ジャッカルブースのコンパニオンのお姉さん。ジャッカルは、最近のバスフィッシングのルアーメーカーの中ではトップクラスの人気ですね。
Shimanoのコンパニオンのお姉さん。Shimanoといえば、リールメーカーの2大巨頭ですよね。
Sunlineのコンパニオンのお姉さん。サンラインは、ルアーに限らずあらゆる釣りをサポートする釣り糸メーカー。繊維メーカーということで、フィッシングウエアも出していますよね。
[ad#adsense]
ValleyHill(バレーヒル)のコンパニオンのお姉さん。
バレーヒルのルアーはあんまり使ったことないんですけどね。
画像参照:トミーのブログ
串本のPRのためのコンパニオンのお姉さんかな?たぶん、釣りとダイビングのPRでしょうね。
ZEALオプティクスのコンパニオンのお姉さん。ZEALのサングラスは私も長年愛用しています。
チタン合金製のフレームと、タレックス製のレンズ。
これにより水中の様子は丸見えです。あらゆる釣りでとても役に立っています。他にもゴルフで球の方向を見るのにも役に立ってますね。
フィッシングショー大阪2017のまとめ
今年もフィッシングショーのコンパニオンのお姉さんはきれいどころが多かったですね。
来年は自分で写真収集したいと思います。
Googleの画像検索で出てくるサイトが少ないので・・・・。