フィッシングショーを楽しむ!各メーカーのブースに行こう!

2 min 348 views
etna2869

etna2869

FOLLOW

この記事は約2分で読めます

2016_header001

他のフィッシングショー記事はこちら。

釣具の祭典が、大阪で開催!

男ならば仕方ない?フィッシングショーでは、コンパニオンのお姉さんを探せ!

 

前回の記事でも紹介していますが、2月第一週は、

フィッシングショー大阪開催!!です。

いままで行ったことがない方、

まだまだ検討中の方に、お得な情報などを紹介していきたいと思います。

この記事を見て、行きたいなーと思ったら、前売り券を買ってから行くことをお勧めします。

中学生以下は入場無料です!!

2016_tic02

[ad#adfish]

フィッシングショーのメイン。各釣りメーカーのブースを回ろう。

2016_aゾーン

6号館Aゾーンは??

まずは6号館Aゾーン。こちらのメインは、エバーグリーンとシマノですね。

一番大きいブースが準備してあります。

あとは、マルキューですか。さすがに餌の老舗ですね。

この6号館Aゾーンでは、「魚拓体験ゾーン」が設けてあります。

■参加費無料。2/6(土)、7(日)両日とも1回20名1日3回行います。(両日とも先着60名。要申込)
魚拓の題材となるのは身近な釣魚ばかり。画材道具も一切要らない人気のコーナー。
ご自宅ですぐに実践出来ます!
また東洋魚拓拓正会会員様の美しい作品も展示しています。

■ 開催時間
2/6(土)
10:30~11:30/13:00~14:00/15:00~16:00

2/7(日)
10:00~11:00/12:30~13:30/14:30~15:30

※いずれも先着順、定員になり次第、受付終了いたします。
※事前に参加申込が必要となります。また、申込時に時間が決定します。 (土、日とも、当日のみの参加受付となります)
※参加申込が定員となった場合、参加できません。ご了承ください。

魚拓って何??って方はほとんどいないとは思いますが・・・。

まあ、魚そのものを使った版画のようなものだと思ってください。

膨張式救命胴衣の無料点検を実施!

特に海釣りをされる方は、救命胴衣を持っている率は高いと思います。

普段、来ていても点検とかは素人では出来ませんよね・・・。

それが、6号館のAゾーンにて救命胴衣無料点検をしてもらえます。これで、安心して使えますよね。

■膨脹式救命胴衣(インフレータブルタイプ)の点検キャンペーン
会場に膨張式救命胴衣をご持参いただいた方を対象に、通常2000円程度かかる点検を無料で実施します。

対象メーカー・ブランド一覧(五十音順)
アングラーズリパブリック・ウォーターランド・宇崎日新・EXE(上州屋)・エバーグリーンインターナショナル・オーシャンライフ・オーナーばり・がまかつ・ガンクラフト・黒鯛工房・ささめ針・サンライン・シマノ・ジャッカル・スミス・SLASH・DAIWA・高階救命器具(ブルーストーム)・タカミヤ(釣具のポイント)・ダミキジャパン・釣りビジョン・ティムコ・デプス・デュエル・デュオ・Pazdesign・ハヤブサ・ハリミツ・バレーヒル・林釣漁具製作所・ピュアフィッシングジャパン・フィッシャーマン・ブリーデン・プロックス・マルキユー・マーキュリーマリン・ホッツ・ポパイ・メガバス・モーリス・YAMAHA・ヤマリア・RYOBI(上州屋)・ワイズギア
※点検時間は約3時間程度を見込んでおります。

6号館Bゾーンは??

2016_bzo-nn

Bゾーンのメインは、ダイワ、がまかつ、ジャッカルです。

今年も、ジャッカルのバス水槽は来るのか??

そして・・・・・

2016年は、メガバスのブースが見当たりません!!

出展者一覧にも見当たらないし・・・・。

とうとう撤退してしまったんでしょうか??

メガバス好きとしては、ちょっとさびしいですね・・・。

Bゾーンは、特にイベントなどはありません。

次の記事では、男なら仕方ない?コンパニオンについて紹介します。

 

 

関連記事

3 件のコメント