さて、先週は久しぶりに実釣行に行って参りました。
天候はくもり時々雨って感じですね。
上郡町の中でも一番大きい池かな??
さて、実際の釣行結果に行きましょうか。
先行者ありのなかでの、釣行。
池に着いてみると、すでに先行者が2名。
とりあえずちょっと離れた場所に車を止めて、用意することに。
最初は探りの意味もかねて、スピナーベイト。
しかしこの池、広すぎてどうにも、釣れる気配が感じられない・・・
まあ、いつものことですけど。
以前はたまに来ていましたが、そのときもプラグで釣れたという覚えはあまりなくて、
大体はワームで釣っていました。
結構でかいサイズも釣ったことはあるんですが、春先のスポーニング限定って感じですな。
これだけ広いと、狙う場所にも困りますけど・・・・
とりあえずは、池の「角」の部分ですね。
魚はこういう「角」に集まりやすいです。ここには水草も生えていたので、絶好のポイント。
そこで、スピニングにてフリックシェイク4.8インチのジグヘッドワッキーにて探ってみると・・・
釣れました!!ちょっと小さめのサイズですけど、久しぶりのブラックバスです!!
そして、この調子で歩きながら探っていき・・・・
最初に釣った場所の向かい側にある、流れ出しポイントに到着。
そっと見てみると、待機しているバスを発見!!
そこで、フリックシェイクを投入してみると・・・・ヒット!!
38センチのグッドサイズのバスが釣れました!
秋のバスらしく、グッドプロポーションでした。
やはり、こういう流れ出しのような「水が動く」ポイントには魚がしっかりと付いていますね。
そして、このポイントでもう一匹追加したところで今度は広大なウィードエリアに移動。
そこでもフリックシェイクは大活躍!!
しかし、釣るたびに飛んでいってしまうのがネックです(笑)
また、追加で買っておかないといけません。
秋らしい、ムービングベイトで快釣!!とはいきませんでしたが、久しぶりの
釣行で合計5匹も釣れたので満足です!!