私は今、釣りのブログを毎日2回程度更新しています。
そして、みなさんお気づきのことと思いますが。
記事の内部やサイドバー、トップなどに広告を貼っています。
この広告により、毎月わずかではありますが、報酬も発生しています。
では、どうやってその報酬を生み出しているのか?
紹介したいと思います。
ブログで好きなことを書いて稼ぐ3つの方法
無料ブログから、スタートする。
私のブログは、「Wordpress」というテンプレートと、「独自ドメイン」、「レンタルサーバー」
で作成されています。
本当に稼ぎたいならば、こういった方法をとるのが最善でしょうが、最初から凝ったことを
すると失敗します。では、どうするのか?
まずは、無料ブログから始めてください。
livedoorブログや、FC2などあります。広告を貼るとなると、ちょっと障害があったりも
しますが。無料ブログなので、そのブログ運営会社の広告も出てしまうためです。
私は、初めてのブログはnaturamブログで始めました。
そう、釣具のネットショップ、「ナチュラム」のブログです。
ここはブログに広告も出ますけれどlivedoorやFC2ほどではありません。
naturamブログの利点
1.各広告が貼り放題!
ナチュラムのブログは、基本的にどのASPの広告でもバンバン貼れて
しまいます。他の無料ブログサービスでは本文中に書いたら表示しないとか、
サイドバーには表示しないとか、いろいろありますが。
2.カスタマイズが意外に自由度が高い!
ナチュラムのブログにはテンプレートがたくさんある上にcssなどの内部構成も
結構自由にいじれます。
他のブログではある一定のテンプレートしか触れなかったりしますが。
こちらの機能に関しては、上級者向けの機能ですけどね。
ただ、これをマスターしておけば毎回記事内に広告コードをコピペしなくても
自動で挿入したりもできるので慣れてきたら勉強してみてはいかがでしょう。
3.ナチュラムのアフィリエイト・バディシステムが使える。
ナチュラムには、ポイント加算のプログラム、「バディシステム」があります。
ブログの記事でナチュラムの商品を紹介して、そのルアーやロッドをブログ内に
貼った紹介リンクから購入してもらえればナチュラムのポイントがたまるという
ものです。
釣りブログを開設するなら、まずはナチュラムがいいかもしれません。
自分の好きなルアーや、ロッドならば紹介しやすいでしょう?
4.livedoor,FC2に劣る点。
なんといっても知名度が低いです。そして、内部的なランキング等からの
アクセスもそれほど期待できないので最初はあまりアクセスは上がらないでしょう。
したがって、本気で稼ぎたいならば途中から他のブログサービスに乗り換える
ことも考えるといいかもしれません。
ブログで稼ぐためのまとめ
今回、ナチュラムブログを例に出して説明しましたが、まずは記事を
いくつか書いてからでないと、Googleアドセンスなどの広告審査に
通りません。
なのでまずは記事を書いてみてください。
10記事程度書けてから、Googleアドセンスの審査に挑戦です。
そして、稼ぐために一番大事なのは
続けること。
これのみです。少なくとも、週3~4回は更新することを続けていれば
必ず稼げるようになると思います。
私が、そうでしたから。