この記事は約0分で読めます
宣言どおり、淡路島にアオリイカ釣行してきました。
当日は天気も良く、釣りをするには絶好!
朝5時に自宅を出発。
釣り友達と一緒に淡路のサービスエリアで朝食をとり、
まずは仮屋漁港へ。
ここでは、結構実績があります。
現地到着は7時すぎ。
早速準備を済ませて開始!
するといきなり釣り友達の竿が曲がり・・・
一杯目のアオリイカをゲット!
これはサイズが小さいのでリリース。
早々に釣れたので期待が高まります!
しかし、ここからが悪夢の始まり。
まったくアオリイカが寄ってきません。
また、私は偏光グラスを持っていってなかったので遠くのサイトフィッシングは出来ないです。
これはかなり後悔しました。
やはり、アオリイカに偏光グラスは必須です。
岸際にアオリイカの群れを見つけましたが、全く反応しません。
ここで仮屋漁港に見切りをつけて移動。
由良漁港まで行きましたが・・・
ここでも反応なし!
アオリイカ、こんなに難しかったかなー?
そして、再び仮屋漁港に戻ることに。
途中、津名漁港にも寄りましたが反応なし!
最終的に、仮屋漁港で釣り友達が二杯目のアオリイカをゲットしたのを
キープ。そのあとはアオリイカを見つけるものの反応なしで
終了となりました。
10月半ばともなると、朝晩が冷えてきますがあと一回くらいはアオリイカを
狙いに行くつもりです。